始まる前に動作チェックを行っていたのでその間パズル問題解いてた。蛮族だけ積んでいる。何か足りないのだが何が見えてない!
こっちはどうでもいいや。使用したデッキ。
「怒涛の馬部隊」

ニンテルドとソルディアを選んだ。騎兵重視ならこれしかない。斧合わせの突貫デッキというのもあったがやっぱり騎兵だよね。戦法としては早いうちに敵陣に3体送ってあとは怒涛の進撃で一気に畳み掛けるつもりで作ったデッキ。
初戦は明日宿さん。魔デッキということもあり攻めても横移動から総攻撃を受けるため、何度もせめて消費仕切ってしまおうと思ったがこっちのユニットが来ない。早いうちにフォスタに突貫を使ったのはどう考えてもよくなかった。手札回りはよかったがバルハムートを落とせなかったのが敗因。
2回戦はアルトリアさん。低コストを一気に出して相手を中立にいかせないデッキ。戦術が少ないのかあまり出てこなかった。それでも突破するためのカードが揃わず何がしたいのかわからないまま敗北。
3回戦は譜風さん。栄光発動を目的としたデッキ。きれいに揃うと思ってなかった。一体は落とせたがあと固すぎて騎兵ではどうしようもない。延長で敗北。
4回戦は徳井さん。選んだ国が一緒で騎兵同士。大会の趣旨に合わせたということから偶然同じになったのでしょう。スタイルは違うようでバルハムートで延長でのポイントを増やすことも考えていたようです。まあ偽報あったのに倒しきれないとかどうすんだよ。
結果はいうまでもない。そもそも騎兵以外の強化を考えていない時点で無理がある。入れて損のないマーサもない、それでは勝てるわけがない。テストをせずに大会に挑もう等無謀だったのだ。
動画をとったので早めに上げようと思いますが、動画上げ用のアカウントを変更しているので過去の動画含めてマイリストを作っておくよ。
ケーアイさん、そして参加者の皆さんお疲れ様でした。